英語語彙の正しい使い方
(ジャパニーズ英語からナチュラルな英語へ)

このセクションでは日本人が英語を話すさいに多くみられる語彙(単語、熟語、句動詞)の間違いについて詳しく解説してきます。自然な英語(ネイティブ・スピーカーに通じる正しい英語)を話すために絶対に知っていなければならないことばかりですので、解説されている内容をしっかりと身に付けるようにしてください。

 

このセクションに掲載されている内容(解説および例文)を ENGLISH ROOM 411 の許可なしに無断で転載あるいは使用することは著作権法上かたく禁じられていますのでご注意ください。

 

日本語の「ナイーブ」は英語の naive とは違います。

ここをクリック

She is big. の意味は?

ここをクリック

辞書に載っていても実際には使用されない言葉: 「マフラー」?

ここをクリック

It's very warm in here. と言われたら?

ここをクリック

野菜の「ピーマン」は英語ではありません!

ここをクリック

link-free (リンクフリー)では通じません!

ここをクリック

どれでも好きなものを「ピックアップする」?

ここをクリック

「レベルアップする」?

ここをクリック

「ほとんどの日本人は〜」

ここをクリック

As + (文)、Like + (名詞・名詞句)

ここをクリック

 「主語 + 動詞 + ly で終わる副詞」という文型には要注意!

ここをクリック

So... を連発する日本人の英語

ここをクリック

mistake は自動詞としては使えません!

ここをクリック

「人が多いのは苦手」

ここをクリック

「家でやろう」

ここをクリック

「夕べはよく眠れましたか?」

ここをクリック

Merry Christmas! / Happy New Year! A は付きません!

ここをクリック

「髪の毛切った?」

ここをクリック

Nice to meet you. は自分の名前を名乗った後で!」

ここをクリック

 


 


English Room 411